2025/09/29 22:32
こんにちは。NOBLE BRIDGEです。
先日受験した宝石検定(2級&3級)ですが、合否の結果が郵送で届きました。
開封してみると……
合格認定証が入っていました!
嬉しいですね。
これでまた夢に一歩近づきました。
宝石検定の準1級・1級は2027年に開催予定だそうです。
そちらもぜひ合格したいところですね。
さて、2027年までには少し時間があるので次なる目標を立てたいと思います。
まず一つ目。
それはジュエリーデザインを学ぶことです。
デザインの学び方にはいろいろあると思いますが、3DCGソフトの扱い方を学ぼうと思います。
デザイン画だけではなく、実際に自分自身でデータを作れるようになれば想像しているデザインと現物との乖離が少なくなると思うのです。
今はそんなに高くない価格で3Dプリンターが購入でき、実物のサイズ感で出力することもできます。
そして二つ目は世界基準の宝石鑑別資格、FGAを目指します。
ジュエリーを販売するからには宝石への理解が必要です。
現状、知識はあってもガラスとダイヤモンドの区別もつかない状態……
これではお客様に自信をもって販売することができません。
よく「信頼できる業者から購入している」という文言を見かけますが、私は業界未経験者ですし、たとえこちらが信頼していても相手が騙してきたり、悪気がなくても間違えてしまう可能性がゼロではないですよね。
この資格は鑑別の実技試験がありますし、学士号と同等の教育レベルとして英国政府に認められています。
2026年にファンデーション試験、2027年にはディプロマ試験を受験できるよう、頑張りたいと思います。